SANPO ピラティス&ゴルフ トレーナー

SANPO ピラティス&ゴルフ トレーナー

メニュー

ブログ

9 Apr 2025

男性こそピラティスするべき!

〜筋トレだけじゃもったいない、本当の“機能美”とは〜

「ピラティス=女性のためのエクササイズ」と思っていませんか?
それ、めちゃくちゃもったいないです!

実は、ピラティスこそ“男のパフォーマンス”を最大化する最強トレーニング。
アスリート、ビジネスマン、ゴルファー、育児中のパパ…
どんなライフスタイルの男性にも、ピラティスは効果絶大なんです。

■なぜ男性にピラティス?

✅ 1. 体幹力が爆上がりする
ピラティスは「見た目の筋肉」ではなく、「使える筋肉」を鍛えます。
体幹が安定すれば、筋トレの効果も上がるし、腰痛予防にも◎。
ゴルフやランニング、格闘技でもパフォーマンスが目に見えて変わります。


✅ 2. 姿勢が良くなり、自信が出る
猫背、反り腰、スマホ首…
姿勢が悪いと老けて見えるし、疲れやすくなります。
ピラティスで整った姿勢を手に入れると、周囲の見る目が変わりますよ!


✅ 3. 柔軟性UPでケガを防ぐ
「筋肉はあるけどカタイ…」
そんな方にこそ、ピラティスの“しなやかさ”が必要。
柔軟性が上がると、ケガのリスクが減り、疲れにくくなります。

■実際に男性もハマってる!

実際に私のセッションでも、男性のピラティス受講者が急増中。
特に30代〜50代のビジネスマンや、ゴルファーの方からの支持が熱い!

「腰痛が楽になった」
「スイングが安定した」
「気づけば姿勢が良くなっていた」

など、嬉しい声が続々届いています。

■初回体験で“自分の身体のクセ”がわかる!

ピラティスは、やればやるほど「今までどれだけ使えてなかったか」が分かります。
まずは体験レッスンで、自分の体の“本当の状態”を知ってみませんか?

👉 初回体験レッスンはこちらから

■まとめ:ピラティスは男の“隠れた武器”!

ピラティスは、男らしさを引き出す「知的な筋トレ」。
見せ筋だけじゃない、芯から動けるカラダを手に入れたいなら、今すぐスタートを。

「男こそピラティス」
この言葉が、当たり前になる日も近いかもしれません。

7 Nov 2024
7 Nov 2024
4 Jun 2024

ゴルフに必要な上半身の筋肉

ゴルフは技術やメンタルだけでなく、身体のフィットネスも重要なスポーツです。特に上半身の筋肉は、スイングのパワーや精度に大きく影響します。今回は、ゴルフにおいて重要な上半身の筋肉群について詳しく見ていきましょう。

1. 胸筋(大胸筋)

役割: 大胸筋はスイングのパワーと安定性に貢献します。特にインパクト時にクラブに力を伝える際に重要です。

トレーニング方法: ベンチプレスやプッシュアップなどのエクササイズが効果的です。

2. 背筋(広背筋)

役割: 広背筋はスイングのパワーを生み出し、正しい姿勢を維持するために重要です。スイングのトップからダウンスイングにかけて大きな役割を果たします。

トレーニング方法: ラットプルダウンやローイングエクササイズが広背筋を鍛えるのに適しています。

3. 肩の筋肉(三角筋)

役割: 三角筋は肩の安定性と可動域を確保するために重要です。スイングの全体的な動きをサポートします。

トレーニング方法: ダンベルショルダープレスやサイドレイズが効果的です。

4. 腹筋(腹直筋と腹斜筋)

役割: 腹筋群はコアの安定性を維持し、スイングの一貫性を向上させます。特に回旋運動において腹斜筋が重要です。

トレーニング方法: クランチやプランク、ツイストエクササイズが腹筋を強化します。

5. 腕の筋肉(二頭筋と三頭筋)

役割: 二頭筋と三頭筋はクラブのコントロールとスイングのパワーに関与します。特にインパクト時の力の伝達に寄与します。

トレーニング方法: ダンベルカールやトライセプスエクステンションが効果的です。

30 May 2024
お名前:
コメント:
25 May 2024
25 May 2024
20 May 2024
25 May 2024

ゴルフスコアを改善するためのトップ5戦略

ゴルフは技術、戦略、そして少しの精神力が融合したスポーツです。あなたのスコアを改善し、コースでのパフォーマンスを向上させるために、以下の5つの戦略をご紹介します。これらを実践することで、より安定したプレーが可能になり、次回のラウンドでの成果が期待できるでしょう。

1. 正しいウォームアップを行う

ゴルフは静的なスポーツのように見えるかもしれませんが、正確なショットやパワフルなスイングには、柔軟性と筋力が必要です。ラウンド前の適切なウォームアップ(ストレッチや軽い筋トレ)を行うことで、怪我の予防とパフォーマンスの向上が期待できます。

2. スイングの基礎に戻る

ゴルフスコアを改善するための鍵は、スイングの基本にあります。スタンス、グリップ、そして体の回転に常に注意を払い、練習を重ねましょう。また、プロの指導を受けることで、自分のスイングに対する新たな洞察を得ることができます。

3. コース管理をマスターする

良いスコアを出すためには、技術だけでなく戦略も重要です。各ホールの特徴を理解し、自分の能力に合わせたプレーを心掛けましょう。例えば、リスクの高いショットは避け、自信のあるクラブを選択することが重要です。

4. パッティングに集中する

ゴルフスコアを大幅に改善する最も簡単な方法の一つが、パッティングです。パット数を減らすことは、トータルスコアを大きく下げることに直結します。パッティングの練習に多くの時間を割くだけでなく、グリーン上での距離感を掴む技術を磨きましょう。

5. メンタルゲームを強化する

ゴルフはメンタルな面も非常に重要なスポーツです。一打一打に集中し、ミスをした後でも前向きな姿勢を保つことが大切です。自己暗示や呼吸法など、ストレスを管理しポジティブなマインドセットを保つ方法を見つけましょう。

これらの戦略を実践することで、ゴルフスコアの改善につながります。何よりも、練習を楽しみながら、自分自身のペースで上達を目指してください。それでは、グリーンでの素晴らしいパフォーマンスをお祈りしています!

Cookieの設定
X
このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトではGoogleのクッキーを使用して、アクセスしたページやIPアドレスなどのデータにアクセスします。本サイトのGoogleサービスには以下が含まれます:

・Googleマップ
データ駆動
このサイトは訪問者の行動を記録し広告コンバージョンを監視しオーディエンスを作成するためにクッキーを使用することがあります:

・Googleアナリティクス
・Google広告のコンバージョントラッキング
・Facebook(Metaピクセル)